初心者卓球上達法、e3-pingpong のOBUです。
全日本4連覇中の、日本の若きエース、水谷隼選手を扱った
TV番組がありました。
NHKの「スポーツ大陸」です。私の好きな番組の一つです。(^^)
「しまった、見逃しちゃったぁ!」
という方、ご安心下さい。ちゃんと再放送がありますから。(^^)
9月19日(日)AM9:00から、NHK BS1です。
NHK「スポーツ大陸」=> http://www.nhk.or.jp/spotai/
番組のタイトルは「中国を倒してこそ ~卓球 水谷隼~」。
水谷選手の今年の足跡を追った内容で、まさに「旬」でした。
(ちなみに水谷の名前は隼。 失礼!)
神戸で開かれた国際大会で準優勝した水谷選手は、
世界ランキングを10位以内に上げました。
スゴイですねぇ、世界のトップ10ですよ!
最新のランキングはこちら => http://www.tibhar.jp/wr.htm
で、上位を見ると、中国選手がズラリ。
馬龍、張継科、馬琳、王皓、王励勤 ・・・・・
これ以上のランクを上げるためには、国際大会で中国選手に
勝たなくてはならない。
そう判断した水谷選手は、
「中国スーパーリーグ」
に参戦するのでス! (>_<)/
水谷選手の強みは、熱心な方ならご存知の通り、
1.巧みなサービス・レシーブ
2.どんな球でも返球する粘りの卓球
3.必殺技「ナックルドライブ」
なのでス。
水谷選手のサービスは、相手コートで急激に曲がる種類と、
まっすぐに見せかけて微妙に曲がる種類があるのです。
番組の中でスロー再生されているシーンがあったのですが、
前者の急激に曲がるサービスは凄いです。 (@o@) オォッ!
映像で見てもアレほど曲がるのであれば、実際にレシーブして
いる選手からすれば、
「90°に曲がった」
と感じられるのではないでしょうか。
それほど水谷選手のサービスは「凄い」ンです。
そして、必殺技「ナックルドライブ」。
そのフォームからは回転を掛けているのか、いないのかが
サッパリ分かりません。 (^^;
これも番組でスロー再生されるのですが、インパクトでラケットの
動きがなく、なるほど掛けていないンです。
・・・・・
ただ、そんな水谷選手の巧みさをもってしても、
中国選手には敵わないのでス。
強烈なボールを連続して打たれて、水谷選手が返しきれません。
そこで、中国に渡った先のコーチが、水谷選手に助言を送ります。
「もっとコーナーに早いドライブを打て」と。
中国のコーチの多球練習による特訓の様子が映されたのですが、
打つ水谷選手も球を出すコーチも速い、速い。
卓球はレベルの高低に関係なく、反復練習ですネ。 <= 重要!
そして中国のスーパーリーグのシングルスで、ついにランキング上位の
王励勤選手と対戦するのでス。
果たして水谷選手のワザはどこまで通用するのか!?
そして、中国のコーチとの特訓の成果は如何に!?
・・・・・ それは、番組をご覧になって下さいネ。(^^)v